携帯の方も見れるように原文を抜粋しました。
何言われてもしょうがないけど、こんなチームにしたのは誰だ?
以下抜粋文です。
(前文略)
九州勢ではJFLでも、2位をキープしてきたロッソ熊本の勢いが、ここにきて陰りを見せている。13日に行われたロッソ熊本と佐川急便とのJFL首位決戦を視察したあるJチームの強化担当者は、こう嘆いた。「あまりにも(Jとの)力の差がありすぎる。ロッソはJリーグに上がっても、今のままだとなかなか勝てないんじゃないかな」。
加盟チーム増を狙うJリーグは、今年の昇格条件を4位以上に拡大させた。前半戦に貯金をつくったロッソは“逃げ切り”でJ昇格を勝ち取れる公算は高いが、それでいいのだろうか。クライマックスシリーズやプレーオフでもり上がりを見せる日本、海外のプロ野球とは裏腹に、シーズン終盤を迎えたJリーグの注目度は今イチ。昇格の可能性が消え、降格のないJ2の下位チームの試合は、もはや消化試合でしかない。
リーグ拡大を目指すJだが、実力を伴わないチームをJに引き上げても、大幅なチーム改革を打たない限りは苦戦は必至だ。むやみに数だけ増やしても“消化試合予備軍”が増えるだけのような気がする。昇格を前に苦戦を強いられるJ予備軍の姿からは「(降格のない)Jに昇格さえしてしまえば(その後はどうにかなる)」という安易な思惑があるようにも思える。
昇格を狙うクラブ同様、J2の下位に低迷するクラブからは、なぜか強豪クラブに成長したいという勢いや意欲が感じられない。そんなクラブ同士の対戦が増えても、リーグのレベルアップにならない。J1とJ2、そして地域リーグ勢との実力差が、さらに広がってしまうのではないだろうか。たやすく数だけ増やすことよりも、早くJ2からの降格規定をつくってチームに危機感を持たせること。これこそが、活気のあるJリーグへの発展につながる気がしてならない。
ちなみにこの担当記者さんは前期のロッソの試合を見たときも
「余りにも消極的」との感想をお持ちだ。
そして戦力については太鼓判を押している。(強者のサッカーが出来ていないとの表現で)
選手層に見合わない試合ぶり・・・
「勝てばオーライ」はいつまでも続かない。
前期の記事の内容も覚えていますよ。
確かに現J2との実力の差は、かなりあるかと思われます。
ニッカンの記事は厳しいものですが、的確に捉えています。
そういった危機感もしくは、舞台に立たないと分からない…と言ってる場合ではないですね。
もし「どうすればいいか分からない」等の迷いが生じられた方々がおられれば、こういった第三者的立場からの視線を探してみるのも勉強になりますね。
こんなチーム…第一に監督やコーチ、そしてこの現状をいつまでも許しているフロントにも問題があるかと思います。
他力本願が見え隠れる現実。
昇格しても最下位はちょっとね・・・。
と思う記事でした。(>_<)
勝敗以前の問題ですね。
やはり練習があってこその試合と言うあの実況者のコメントが離れません。
酷い言われようですね…
見返してやりたいですねぇぇぇ
くやしい…
これは是非とも監督やコーチ、フロントに見ていただきたいですね。
ロッソはこういった第三者の意見を率先して耳を傾け、自らを戒めるべきじゃないでしょうか。
私はロッソの選手は絶対にJ2で闘えるだけのポテンシャルをもってると思ってます。
あとは如何にそのポテンシャルを引き出すかにかかっているんじゃないですかね。
ただ今の練習&戦術では引き出すどころか引き下げている感が否めませんが。。orz
のくだりに『ドキッ』としてしまいました。
ゆるい練習
試合に出るだけで満足な選手
出れない選手の緊張感の無さetc(T.T)
Honda戦
せめて勝ち点1は稼いで欲しいんですけど…
J2の降格はJ3も含めた今後の課題でしょうね。
この記者と同じように昇格についてはそんなに心配していないのですが
昇格後まさかの続投なんてこと・・・
昇格後5年でJ1昇格争いしたいと考えると
昇格直後の1,2年はすごく大事なのに・・
さらに、私が思うのは
"消化試合予備軍"であるJ2下位4チームも
チームとしての戦術があり、
現在第4クールにおいては
上位陣に食い下がる力を持っているということ。
何が言いたいかと申しますと
現在のロッソのチーム力は
この消化試合予備軍にも
遠く及ばないということです。
とにかく、是が非でもJという目標を
指揮官の無能さで
二年連続で「神に祈るしかない」状況に
してしまっているフロントには
猛省し、早急な改善を求めます。
「Jに上がってから」などと呑気なことは
言ってられないということを
フロントだけでなく
ロッソに関わっている人、全員が
もっと自覚しなければ
ロッソが多くの人に愛されるチームには
なりません。
ロッソについての愛情は
チームについてよく考えること
という意識をもっともっと
広げていかなければと
強く思う今日この頃です。
毎朝目を通すというのは凄いですね。(^^;
第三者の意見が大事というのは当てはまるとも言えますし、当てはまらないとも言えます。実際「試合だけ」を見てるとそれほど悪いチームに見えなかったりもする場合があるので。
思い切ったミドルシュートが叱られたり、ドリブル勝負する選手が使われなかったりする現状を知らないと「選手が悪い」って風に見えてしまう事も・・・( ´△`)
>マキバオーさん
佐川の解説・・・せっかくのネタですから公開してみればいかがでしょう?
無理矢理盛り上げようとしている解説に萎えちゃいますけど。ヾ(- -;)
>なろ吉さん
ええ。確かに「ムッ」としますね。(- -;)
ただこれは勝てば見返せるというものでは無く、試合内容を問われたものなので仕方ないと思います・・・orz
>盤南無さん
まさしくその通り!って感じです。
ポテンシャルはやはり相当落ちていると言わざるを得ませんよね。
小森田は長い間「パスの受け手」が居ない状況に良さが消えていますし、喜名は中盤が開いてきた事で相手のプレスを受けやすくなり機能しなくなっています。
有村もサイドを崩す事無く中へ放り込むプレーばかりになってきました。
まさしく引き下げられているなと。ヾ(- -;)
>shimoさん
私達以上に選手の方がモチベーション上がらないんじゃないでしょうか?( ´△`)
昨日の話じゃありませんが、「次は修正して」という言葉は選手の入れ替え、配置換えしか無いというのが現状ですんで。
>ナイトさん
私は来期どころか、今期続投してる事が不思議です。(笑)5年、10年という視野を持って運営されていれば・・・そのまさかはありえないんですけど。( ̄∇ ̄;)
目先の勝ち負けを気にするのは試合の時だけでいいでしょう。とりあえず今年はもう大丈夫だと思いますがそれでOKにする事がいかに愚かな事か・・・この記事が伝えてくれていると思います。
最初の1,2年。本当に大事ですよね。
>ネコさん
天皇杯でJ2の上位4チームが負けるという事がありました。これが教えてくれる事は
「選手個々のレベルより、いかにチームとして戦うことが出来るか?」
という事ですね。
つまりJ2の上位でも普段やり慣れていないメンバーであれば、格下のチームにも劣るという事。
それだけ連携や戦術理解度の浸透がいかに大事か!
個の力だけでは安定感や真の強さは生まれない・・・
あっ、返事になってませんが。(^^;
まあ、今回のように目指す位置の関係者の意見ってヤツが一番響きますね。わかりやすいく一刀両断。
サッカーのプロが見れば一目瞭然。ロッソのチーム力は旧態依然。このまま行けば崩壊寸前。
だれか、吹き矢3級免許を!!
を、許してしまっていたツケは、大きいものになるのかもしれません。
自分は、許していないつもりでも、今の状況になってしまったのだから、許したことになるのかも。
だからといって、冷めているのではないですよ。
お互いこの記事は外せなかったって事ですよ!(笑)
せっかくなので前の記事もUPしてみました。(^^;
「サッカーのプロが見れば一目瞭然。ロッソのチーム力は旧態依然。このまま行けば崩壊寸前。」
↑
誰が上手い事を言えと(笑)
>鈴本さん
はい。そういう事です。ヾ(- -;)
ロッソを「与えられたチーム」としか思えなければ、それまでです。
私だって好き好んで毎年同じ中身の暴言を繰り返してるわけでは(-ω-)
冷めてる人は頭に来る事はありませんので、鈴本さんも大丈夫です!(笑)