昨日は暑かったし、ビールも美味しかったですね。
ロッソはちゃんと勝ちました。
けれど・・・
今回はあまり更新意欲がわかないのですが、とにかくはじめましょう。
お互い4−4−2の形で進められたこのゲーム。
武蔵野がどう出てくるか?で試合展開が変わると予想していましたが、やっかいな方のプランで来られてしまいました。
「高い位置でボールを奪って速くシュートに持って行く」
「自分達の危ないゾーンはクリア優先」
戦術としては基本的なものだけの部類に入るのですが、対戦相手としてはやりにくい相手になります。
この試合では、ほぼ「相手のペース」で試合が進み、何故かポゼッションでは有利と見られていたロッソの方が後手後手になるケースが目立ちました。
全ての原因は「運動量の無さ」
これにつきます。
暑さで後半を意識したのか、前半は特にパスが足元、足元へと行くだけとなり、相手は楽にチェック出来ていました。
また後方からは縦に蹴りこむ・・・言わば縦ポンサッカーの圧力に屈する形でDFラインが下がり中盤は間延びする状況。
ロッソの悪いときはいつもこれ!
元々、自分達の形を持たないが為に相手に合わせるリアクションサッカーになってしまう問題・・・
これがどうにもならない弱点となっています。
例え主導権を握れていて、パスを回せている状況でも・・・
「最後の崩し」に対する共通理解が出来ていないので、ゴール前からサイドへ展開なんて愚行も多く見られます。
だからうちはシュートの数そのものが少ないんですよね。
それがここ数試合は改善されてきていました。
理由はミドルシュートの意識が出てきたこと。サイドだけでなく、前へ走るFWへのパスという選択肢が出てきた事等。
それでもこの日の試合は、「3人目の動き」がほとんど無く、高い決定力によって勝てたというだけになってしまいます。
得点シーンを見ても
1点目 FK。
2点目 小森田の冷静な判断からのナイスパス。
3点目 小森田のシュートのこぼれ玉を泰が決めた。
と「意図的に崩した」シーンが皆無なのが上記の問題を物語っていると言えます。
失点のシーンは
1点目 相手のMFの上がりを誰もマークしておらず、折り返しの中へのパスをフリーでシュート。
2点目 これは相手を褒めるべき。凄いミドルでした。(^^;
前半完全に崩された場面はバーに助けられた事を考えると負けていてもなんら不思議では無い・・・選手の個の力でものに出来た試合でした。(いつものことですが)
相手の決定力の無さに助けられてますけど、どんな相手にも一試合に数回「完全に崩された」場面があるのは今後絶対に改善しなければならない問題です。
原因はいろいろですが、相手の速攻に対してもっと「人に付く」ディフェンスが意識できればと思うのですが・・・
良かった選手は小森田、西森でしょうか。
周りが動かない中で、必至にバランスを取ろうと動いていた小森田。この日の中盤でただ一人こぼれ玉を拾える選手となっていました。得点の全てに絡んでいる事からも影のMVPをあげていいと思います。
西森は崩すアイデアの見えない攻撃の中、精度の高いクロスで得点の起点になれていたと思います。「クロスに合わせてヘッドでゴール」なんてシーンが無くわかりにくいでしょうが、GKが片手でやっとクリアしなきゃいけなかったり、相手のDFが本当に危ないシーンを抜けた瞬間、一瞬足が止まるのです。それが2点目、3点目に繋がったという事。
これまで、左からある程度の精度を持つクロスが無かったロッソには大きな武器となっています。
一方で余り言いたくないんですが・・・
喜名は判断がいつも以上に遅いし、積極的な動きもありませんでした。っていうか水曜、木曜と練習に居なかったんで体調でも悪かったのではないかと・・・
そんな選手を何故スタメンで使ったんでしょう?
森川も・・・やっと問題視する声が出てきましたが、1週間まともに練習できない選手がメンバー入りする事には非常に不快感を覚えます。他のサブの選手の立場は?
ちょうどSHOWさんのブログにも似たような話が取り上げてありましたが、誰もが納得出来る選手起用なくしてチームがまとまる事なんてありません。
「調子の良い選手を使う」
なんて発言が詭弁にしか思えないのは私だけではありませんよ。
先日ある方に冗談っぽくではありますが
「知りすぎると大変だね」
と言われました。
精神衛生上よろしくない事この上無い!ヾ(- -;)
そしてアレは・・・また保身?
そんなヒマがあるならちゃんとサッカーの勉強してください。
人の気持ちを考えてください。
【関連する記事】
この試合の勝ちは、後々大きく影響するでしょうね。
本当に勝てて良かったです。
負けても不思議ではない試合でしたから。
5連勝ということでチームの状態もいい状態を維持しているみたいです。
もっとも、この5連勝は監督の采配で勝ち取ったという感じでは無いような気がしますが・・・w
この試合でも、熊谷→森川の交代はよく解りません。
意図することは理解できるのですが、そんな起用するぐらいなら、他に起用すべき選手がいるような・・・。
この監督の采配は、こんなもんかなと思えばそうかなって気もしますが・・・。
どうなんでしょ?
ロッソからすれば、武蔵野より岐阜の方が与し易い相手だと思います。
武蔵野のような戦い方をして来ないと思いますし。
それでも、十分に警戒すべき相手なのですが・・・。
心中はお察しします。
いい時はいいけど、悪い時は悪い…
そんな綱渡りサッカーでどこまでいけるものなんでしょうかね。
『個の力』と『絶対的なエ-ス』…
危なっかしくて精神衛生上(パクリ)ほんと悪いっすよ。(笑)
試合に関して後ひとつ言わせてもらうとすれば、相手GKさんにも助けられました。判断も悪かったですし、ゴ-ルキックも2回はサイドラインを割っちゃってましたよ。
「楽に勝てる相手はいない」
…とはまた意味が違うような気がするんですけど…
監督の戦術(もともとあるのか?)や選手交代
など関係ないようなところで、高橋泰選手の
スーパーゴールや巧みなゴールが続いてますね。
去年の今ぐらいだったでしょうか、管理人さんが
高橋選手のゴールに流し込む能力の高さをほめて
いらっしゃったことを思い出しました。
34時間の移動の疲れを忘れて更新されたかと
思えば、ホームで移動の疲れもそうないのに
更新意欲が低下・・・ほんと心中お察しします。
勝ち点3稼いだし 良し!とも思いましたが、手放しでは喜べません。
今週の練習で 右サイドに変化が無い様なら・…。
選手が持っている「技術」「力」を発揮させると簡単には負けないと思うんですけど…。
先日は再び試合中にダウンしてしまい後半はまったく試合を見てない状態でどんなゲーム内容だったのかマスコミやみんなのブログをチェックしまくってます!そのなかで新聞に横河戦は「ゲームに負けて勝負に勝った!」と書いてあったのを見てやば〜↑と冷や汗がそこにもってきてシュート数を見てなんだこれ↓もとのロッソに戻ったの?なんて頭を抱えていたらまだそこまではいってないみたいで一安心(ホッ)でも次節の岐阜戦に負けたら(そんなことはないだろう!)去年のホンダ戦後の悪夢が頭をよぎります!山ちゃんこの不安をはらして〜
最近お忙しいようで・・・ブログ楽しみにしてるんですからお願いしますね!(笑)
さて本題ですが・・・
采配で勝った試合って今までありましたっけ?(笑)悪くなった試合ならいくらでも出てきますが。今でも交代によって悪くなる事は多いですよね。
これも全ては選手個々の連携頼みになっているからなのは明確。入った選手が試合に入りきれないのは致し方ないですね。その試合、その試合でやる事が変わるのですから・・・ヾ(- -;)
「岐阜の方がやりやすい」
これは確かにそうかもしれません。
特に今回はアウェーなので「負けなければ良い」というサッカーで来る可能性が高いです。
ロッソ結成以来始めて同等の選手レベルのチームですから、組織力の差がどうでるのか?
この試合で、佐川との試合の展望も見えてくるような気がしてます。
>かなさん
綱渡りサッカー・・・上手い表現ですね。(笑)
今期も「相手がこんなサッカーをしてくるとは思わなかった」なんて言い訳にもならない言い訳が出てきています。これはまさにリアクションサッカーしか出来ない事を物語っていますね。ヾ(- -;)
精神衛生上良くないのは、監督やその周りについての裏話なんですよ。「おいおい」って話ばかりですが、こちらで言えないことはご容赦下さいませ。
「楽に勝てる相手は居ない」
良く言ってますね。某マスコミもですが。
本当に意味が違います。
「ベストメンバー」という表現も池谷監督の考えるベストであって、それが本当にベストか?というと多くの方が疑問に思っている事が伝わりませんね。「監督の考える」という前置きが一言欲しいです。
そんな感じで・・・一般のロッソファンには誤解を招く表現がまだまだ多いと思います。
それでも日々進歩していると思いますけど。
少しそれましたが・・・ロッソの戦力では「楽に勝てなきゃおかしい」相手がほとんどだって事をもっとみんなに理解して欲しいものです。
>ひでさん
以前の記事を思い出して・・・ありがとうございます。こうしてお役に立てていれば幸いです。
ついでに言わせて頂くと、これだけのポテンシャルのあるFWを活かすサッカーの確立が全く出来ない上に、役立たず呼ばわり(「20点以上取れるFWが居れば」)した事は忘れられません。
泰本人はその悔しさをバネにしているようで嬉しい限りです!(^^)
これでもし泰が怪我でもして成績が落ちたら・・・
「泰の不在が大きい」なんて平気で言いそうです・・・
(- -;)
更新意欲は、やっぱりチームとしての成長が見られないとなると、後期への不安が込み上げて来るんですよ・・・(´・ω・`)
>shimoさん
素通りは寂しいので、出来るだけ立ち寄って下さいな。(^^;
右サイドの欠陥と修正については、勘違いも甚だしいと言わざるを得ませんね。
まして「1点取りに行く」為の采配がアレでは本当に情けなくなります・・・
「控えの選手は当てにならないから、市村になんとかしてもらおう」
なんてこれでせめて森川がガッチリ守れていれば話は別ですが、明らかにピンチを招くシーンが数回・・・
・ロッソに組織的サッカーの概念なんて無い事
・控え選手のモチベーションに対する配慮の無さ
・根拠の全く不明な個人的感情による起用
こう思われても仕方ないって事がわからないんでしょうか?
右のMFというポジションに何が大事なのか?
また、その選手を使う時にチームとして何を活かすのか?
見えませんよね・・・ヾ(- -;)
>ヒロリンさん
お疲れ様です。(^^)
試合中にダウンって・・・大丈夫ですか?
これからは暑くなるので注意されて下さいね。
横河はですね。こちらのボランチとその前のスペースには充分気をつけていたんです。だから、これまでのように、パス回しだけで前を向いてプレー出来るのは、ゴールより距離のある場所しか無くて・・・だからミドルも打つタイミングが無く・・・
結局、サイドからのクロス、そのこぼれ玉を上手く拾えた時だけがチャンスになったというわけです。
ちなみに相手のポゼッションが上回った理由はこの逆。サイドが持ち込んだボールを中へ入れた時に、うちのDF、ボランチは簡単にパスを通させてしまっていました。(1失点目のような形)
横河がやっていたように、そこは取れなくても一番厳しく行くべきポイントなのですが・・・
あっ。そんな組織的な練習していないから私ごときにメチャクチャ言われるんですけど。(笑)
とにかく勝点3ゲット!!これは喜びます。
しかし課題に対する対応・修正はきっちりやらないといけないですね。
(そもそも課題がわかってるのか?という声が聞こえそうですが・・・)
練習を見に行って状況を把握するわけにもいかないので、Yamaさんのブログ頼みになってしまいます。
ということで更新意欲を上げて宜しく頼みますよ。(笑)
<(_ _)>
>ゆうひのパパさん
課題・・・さすがにそれはわかっているとは思いますが、何をどうすれば改善できるのか?
それがわかっているかは激しく疑問です。
(だってうちは2年以上ほぼ同じ事言ってるんですから:笑)
練習は見ない方が幸せかも。( ̄∇ ̄;)
以前よりははるかにマシになりましたけど、「チームとして」の部分でどう向上させるのか?なんて見えなくて精神衛生上良くありません。
>よっしさん
理由はどうあれ・・・レギュラーの固定化により、個の連携という意味では良くなってきた感はあります。
以前に書いた唯一の希望なんですが。(汗)
けれどやっぱり、その分交替選手が機能しないという状況ですね。
ヾ(- -;)
選手が試合に集中出来る環境を作るだけで、誰が監督でも4位以内は当たり前の戦力です。
なのに何故神頼み的な想いしか持てないのか・・・(笑)
そんな感じですか?(^^;
緑組が勝ってました〜〜〜。
後半からメンバーが替わってからは
黄色組も良かったですが・・・
大津の先発 緑でやったら?
などと思わず考えちゃいました…・
うちの緑組、強いですね〜
レポありがとうございます!(^^)
緑が何故強いのか???
これが監督にはわからないんでしょうか?
「オフ・ザ・ボール」で懸命に走る選手が居て、それを活かそうとする選手が居て・・・
やっぱり見てても気持ちイイですよね♪
今週は見てませんが、山内、斉藤、山本、鈴木祐というところ(縦のライン)がいいんじゃありませんか?
足元の上手い選手が好きなら、セレクション等行かなくても最初からリフティングの回数の多さで選手を選べばいいのになんて思ってしまいます。(笑)
>最近お忙しいようで・・・ブログ楽しみにしてるんですからお願いしますね!(笑)
楽しみにしていただいている様で大変恐縮です。
最近忙しいのもあるんですが、何となく書く意欲がわかないんですよね。
何でなんでしょ?w
まぁ、ぼちぼちかいていこうかと思っておりますので、気長にお待ち下さい。
岐阜戦は、今後を占う大事な一戦です。
この試合は、是が非でも勝ちたいですね。
また、後期になるとチームが勝てなくなってくると思うので勝てるときに出来るだけ勝っておいてアドバンテージを作りたいです。
しかし去年も第11節までは良かったんだよな・・・(遠い目)
書く意欲がわかないのは・・・たぶん同じ気持ちだとお察しします。
改善すべきところがあるのに変わらず、それについての説明も無い。
チームが勝てば全ての問題が解決されたかのような風潮も・・・
めげずに頑張りましょう♪(笑)
アドバンテージ欲しいですね。
余裕があればあるほど、キテレツ采配も減ると思いますので。(毒吐き)