2007年04月16日

鳥取戦

こんばんは。

腹立たしいひと時・・・皆さまいかがおすごしでしょうか?

一概に比較は出来ませんが、控えの選手中心で3−2で勝った相手に1−3ですからね・・・

私は体調を考慮して遠征行かなかったんですが・・・
ウサ晴らしに酒飲みまくって意味が無くなりました。(笑)

そんなTV観戦での更新になります。


1−3

正直夢を見ている気分です・・・

これまで2分け3敗。得点はPKによる1点のみという相手に崩され、3失点。

これまで問題視していた悪いところの集大成みたいな試合になっていました。

そんな試合の内容ですが・・・
ほぼ五分の展開だったと感じています。ポゼッションはロッソ優位とは言え、「安全な」プレーの選択ばかりのロッソにとってはいつもの事。鳥取は「奪ったボールを早く前に繋ぐ」意志の統一が見られ、カウンターに活路を見出していくという戦い方だったと思います。

先制点を良い時間帯に奪って、これはロッソのペースで進むかな?と思いきや。

まず、鳥取ですが明らかに「ロッソのDFのスピードの無さ」をわかっていましたね。合流して間もない新加入の鶴見を使ってきた事。それにキックオフの前にエンドを「前半が風下」を選んだ事。(後半勝負に持ち込む為)こういう事から判断できます。

鳥取が西村、鶴見といったスピードのある選手の思い切った前への走り込みから、少ない人数でもチャンスを多く作る事に成功。
ミスが多くて助かりましたが、これがまともに繋がっていたら・・・

ちなみに2失点目は先日書いた

・FWをマークしているのが矢野の場合、前へのアタックは苦手なので、そのFWにクサビを当てて、上村の位置と反対のスペースでワンツーを試みれば比較的容易に崩せます。

これに凄く近い形での失点となりました。
くれぐれも言っておきますが、矢野を責めるものではありません。
矢野自身は随分DFらしくなってきたというか・・・順調に伸びていると思います。
ここをずっとご覧の方はおわかりでしょうが、うちの選手は誰が出ても全く見劣りしない選手達です。
ただそれぞれに得手不得手はありますので、それをチームとしてどれだけマイナスを消せるか?というところを問題視しているんですね。

この場合の問題は、相手のTOPの選手に簡単にボールを持たれてしまうという点。これを前からのプレッシャーで「出させない」ようにする。もしくはコースを限定するしかないんですが・・・

チームとして・・・
これを前から問題視しているのですが、他にも今日はたくさん。

攻撃に「形が」無いから、選手のアイデア頼り。
その結果、「動きながら」崩す為のパスがほとんど通らない。
パスを繋ぎまくって、押し込んだ結果スペースが無くなり・・・
頼みのクロスは精度が悪い。

守備に「統一した考え」が無いから、その場その場の対応しか出来ず。
「読み」によるディフェンスが困難になり。
攻守の切り替えが遅い選手を多用しておきながら、誰かが上がって空いたスペースをどうするのかわからない。

相手がいくらヘタ(失礼)でもあれだけカウンターの機会を与えれば、DFは尚更消耗するし、失点も時間の問題で必然となります。


と今までのおさらいみたいな感じです。

ここからはいつも以上に厳しく。

今日も交代、起用ともに意味不明。
というかありえない事が起きました。

FWに3日(推測ですが)しか練習していない河野が使われ、しかも最初の交代。当然連携も何もあったものじゃありませんから、河野が裏を狙っても、効果的なパスなんて1度もありませんでした。

こういうコンバートでそれが機能すると思っているところがわかりません。

それから怪我でスタメンを外れた北川が遠征メンバーに。
試合に出れる状況ではなかったはず。
山内はどうしたんでしょう?

北川が試合に出れる状況だったのならば、河野のFWがますます意味不明です。

それから水曜日の練習では別メニューだった森川もメンバーに入ってましたね。選ぶ基準は何でしょう?

極めつけは監督がテンパった時に良く見られるシステム変更!

3−5−2の布陣なんて、今年1度もやってないですよ。特に真ん中に小森田なんて、小森田自身も初めてだったのでは?
小森田と言えば、前半から少し前目の位置で豊富な運動量を生かしてボールに絡み、今日はとてもイイ出来だったと思います。

それが交代により中盤の底に行って、DFに行って・・・
徐々に輝きを出せなくなった・・・

とにかくこの変更で、ロッソはバラバラ。

相手のマークもろくに出来ない状況だから、相手の速攻が簡単に前線まで繋がってしまう。攻撃でも誰がどのように動いて攻めるのか?全くわからないから、喜名や山口というパスの名手が全く活かされず。



え〜っと・・・

今日は本当に落ち込んでて言葉が上手く出てこないんですよ。

また皆さんの意見も聞きながら、コメントの方で追加していく事にします。


ちなみに余談ですが。
今日の鳥取のメンバーの鶴見って、最近J2の湘南ベルマーレから移籍してきたんですけどね。
ロッソの練習に来ていた鈴木信貴って選手がベルマーレでも左サイドのスペシャリスト的な起用で、主力に食い込んでいるんです。
その結果、押し出される形でレンタルされたのがこの鶴見。
その選手にガンガンやられるロッソ・・・

現在J1の神戸でレギュラーのボランチ、田中英雄はロッソ結成当初のセレクションで池谷に落とされました。

何が言いたいって別に・・・(-ω-)/



posted by Yama at 01:28| 熊本 | Comment(14) | TrackBack(0) | ロッソ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは

もう、なんて言って良いかわかりません・・・。
今日の試合を見ていると、もう選手起用や戦術とか言う以前の話のような気がします。
選手起用にいたっては、理解不能の域を超えていますw。
怪我で出場が微妙な北川、森川のベンチ登録、河野のFW起用、小森田のポジション変更・・・。
極めつけは、3-5-2のシステムチェンジ。
これを聞いたときは、笑ってしまった。
いつの間にそんな練習をしたんだ?
4-4-2すらまともに機能してないのに、3-5-2が通用すると思ったのだろうか。
大体、3-5-2の練習をする暇があるのなら、もっと4-4-2の練習をしろと・・・。

どうやって立て直すんですかね?
私には、全く見通しが立ちません。
Posted by とみぃ at 2007年04月16日 02:31
あれはrossoと似たユニ着てるチームだった…と
無理矢理思いこんでましたが新聞が現実を!
七城で河野FWに混じってシュート練習はしてましたね、そういえば。
だからといって通用するわけが・…

ほんとにてんぱった起用でした。
3−5−2にしたとこを見て
「あ〜、今日は捨てて若手を試すんだ」とさえ思いましたよ。いつかは小森田をDFで使うときが来ると。

去年の仙台との試合のVTRを見返した後
TVで生放送見たせいか
チームが進化してないとつくづく思いました。
戦術がない!
どうするんでしょうか?
Posted by shimo at 2007年04月16日 07:38
気分、体力、共に最悪の月曜日です。
昨日の試合は呆れ果てました。

交替した武士から、小森田がDFに入る指示を受けて「えっ?俺?ここなの?」ってCBの位置を指差してましたね。。
恐らく本人もびっくりな采配だったのでしょう。
サイドバックだった二人が上がらないから5バック?と思いきや、、サイドが攻撃に出たところをカウンター狙われて崩壊。

北川、連れて行った意味が全く分かりません。
俺が出る幕はないだろう的な雰囲気でアップしてたように見えました。
そもそも陽介を交替させる必要が無かった。

松岡⇒大志郎、熊谷⇒河野と考えるのが普通じゃないかと。。
そろそろ、熊谷は諦めてくれませんかねぇ。
Posted by はま大尉 at 2007年04月16日 10:02
はじめまして。
ベルマーレの鈴木や神戸の田中という選手は
ロッソに来なかったからこそ今の活躍があるのだと
思います。監督の育て方が良かったんでしょうね。
池谷さんは選手を潰すのは上手いんですけどね・・・
Posted by ぴょん at 2007年04月16日 15:38
>とみぃさん
立て直すも何も本人が「原因」をわかっていない事が致命的です。(-ω-)/

サッカーを初めて見た人が疑問に思うような采配ってありえません・・・

あっ、続き楽しみに待ってます。(笑)


>shimoさん
>あれはrossoと似たユニ着てるチームだった・・・

笑いました!(^0^;
進化・・・ありませんね。
私なんてもうやがて2年ほぼ同じ事を言ってるのに、改善されないのが逆に不思議なくらいなんですが。
ヾ(- -;)

「負けるのは選手(自分のせいでは無い)が悪い」と言うのもここまで来ると立派です。
応援したくても、ここまで責任感の無い人ではもう信用も出来ませんから、解任がベストだと思います。


>はま大尉さん
遠征今回は本当にお疲れ様でした。

情けない試合を見せ付けられた上に、指揮官から出てくる言葉がアレでは、怒りも収まらない事でしょう。

負けた試合にお辞儀一つ出来ない人ですから、まあ予想通りの反応でしょうが・・・大阪の時からサッカーだけでなく、人間的にも成長していない事が証明できてよかったんじゃないかと。

おかげでもう私もオブラートに包まずはっきり言えます。(笑)

熊本の為にならない人間は即刻去れ!と。


>ぴょんさん
初めまして。書き込みありがとうございました。
名古屋の玉田の話もあるんですが・・・
まぁここではロッソ絡みだけという事で。(笑)

とにかく肩書きだけで判断しているかのような、選手を見る目の無さが不可思議な采配にも繋がっている事は間違いありません。

それをどう活かすかかも・・・
出来るわけありませんけど。ヾ(- -;)

Posted by Yama at 2007年04月16日 17:20
こんにちわ〜。
今回の鳥取戦TV中継で観戦しておりました。
ネガティブな僕と致しましては、メモの材料が最高に多かった試合でした。

昨日の試合は思い出したくもないのですが、管理人さんの仰る通りという面もありますし、気が付いた点を書かせてもらいますね。

まず攻撃はロッソも決定機はいくつかありましたね。
前半市村のクロスに小林→GKファインセーブ!

後半有村の上がりからファウルを貰いFK→GK前に放り込むもタイミング合わずにGKキャッチ。
熊谷のGKへのバックパスシュート等。
決めていれば…といった所でしょうか。
ビッグチャンスはあれど決めきれない…むしろ高橋の得点の方が難易度は高かったと思ってますが。

さて守備陣…失点シーンから
前半の失点は、GK小林の判断ミス。
後半の勝ち越し点は、矢野がかわされた時点で決まり。
鳥取追加点は…GK小林がカニに見えました。

カウンターにめっぽう弱いロッソを露呈する形となってしまいましたね。
正直、鳥取の釜田、西村、鶴見3人にやられたようなもの。
皮肉な事に、上村が帰って来ての3失点。
下位チームに完敗ですよ。

来週以降どのように退化していくのでしょうか。
Posted by サムライ・ブラザーズ at 2007年04月16日 18:39
刈谷戦に続いて今シーズン2試合目のロッソ観戦でしたが帰りに寄った広大な鳥取砂丘にも心洗われることなく…
この試合一部を除いて基本的に出来は良かったと思います。テレビにどう映ったか気になるところですが、得点シーンの高橋の動きは一度DFの背後にわざと入り視界から消え、そこから再度DFの前に顔を出すといった難易度の高い教科書に書いてあるようなやり方のヘディングだったと思います。もう一方の先発の陽介も裏をとる動き出しなど「ウマイ」と思った点がいくつかありました。個人的に陽介はもっと見たかったです。
試合後の件ですが…考えさせられました。監督以外の方も「長丁場の中の1敗」と連呼されており、耳を疑いました。物理的には間違ってないですがロッソの置かれた状況を解っている人から出る言葉でしょうか?悪い意味で、「類は類を呼ぶのか」とも考えてしまいました。監督も最初から挨拶をする気がないのか後から駆けつけたと思った直後、一礼もせず速攻でサポとの言い合いでした。
ロッソの飛躍を期待する者として、様々な部分の改革(多すぎて書ききれません)を期待します。我々サポが動くべき事もまだまだあるのかもしれませんね。
Posted by でんでん at 2007年04月16日 19:49
お疲れ様です。

ほんと、『またしてもやっちゃってくれちゃったな』って感じです。(監督に対して)

残念でなりません…

私達のロッソ熊本は何処へ行ってしまったのでしょうか?

今TVで上村が言ってました。 『俺達のボスをけなすな!』って… なんかむなしく聞こえました。そんな事を選手が言わさざるをえない状況を作っといて、自分が言うことといったら『頑張るから』とか『信じろよ』とか… もう限界だから言ってるのに、このごにおよんでまだ何を信じろというのかがまったく分かりません… 選手がかわいそうでなりません…
Posted by かな at 2007年04月16日 20:00
>サムライ・ブラザーズさん
まいど。いつもありがとうございます。(^^;

チャンスを挙げて頂きましたが、良かったら鳥取のチャンスも挙げてみて下さい。
おそらく質、数共にそうは変わらないはずです。(むしろ相手のほうが崩した回数は多かったり:笑)

良くマスコミはそういう
「ロッソもチャンスはありながら決め切れなくて・・・」
という表現を用いていますが、これが錯覚を起こさせてる気がするんですね。さもそれが敗因かと思うような・・・

相手もミスして助けられる場面はあるのですから、「決めていれば」ではなく「そう簡単に決まらない」事を前提として試合に臨まなければ、いつも結果論で終わってしまいます。

ロッソの本来の問題は、このチャンス自体をチームとして狙って作れたものではないという事。選手層に比べてあまりにも少ない事。それが問題だという事です。

ちょっと逸れちゃいましたが、せっかくの良いネタだったので使わせて頂きました。(^^;

先制点は確かに素晴らしいゴールでしたね。
高橋の良さが出たと言うか・・・ここ半年ではロッソのベストゴールだったと思います。(^^)


カウンターの速くて上手い相手にどうするか?

という課題は、私だけでなくロッソの懸念材料として広く言われていた問題だったはずです。
これに対して、いざこうなった時に初めて気が付いたかのような無策ぶりと、交代策の悪さ。

これも、監督が認識していれば、佐藤や大瀧、鈴木祐の誰かがメンバー入りしているはずですし、そうじゃなければ、きちんとチームとしての連動性を磨いておく必要があったはずです。

こんな事だから、みんなが「やっぱりね」と思うんですけどね。

ちょっと言葉にトゲがあるようですが(汗)
サムライ・ブラザーズさんにあたっているわけではないので誤解しないで下さいね(^0^;
Posted by Yama at 2007年04月16日 20:18
昨日も書きましたが、精一杯やっての負けなら、こんなに、書き込みも、盛り上がりませんよね。(あ〜) オジチャンには、誠意退場軍で、戦ってもらいたいものです。
次節の水前寺では、誠意をもって戦い、負けたら熊本から退場してください。
とオブラートにでも、包まないことには、Yamaさんから、荒れてますねと、言われますからね。こういうことを書くと、ふざけとると、怒られるか。
お気に入りの鈴木祐輔がいたらなあと、テレビ画面にため息でした。まあ、ポカもするけど。
私は、やけ酒は飲んでませんよ。飲み助としては、酒は旨く飲むものですからね。ロッソファンのだれもが、勝利の美酒をのみたいでしょ。
Posted by 鈴本 at 2007年04月16日 21:02
>でんでんさん
ゴールシーンの解説ありがとうございました。
今コメントに書いたばかりですが、本当にナイスな動きとシュートでした。クロスを挙げた松岡もグッドです。

陽介には私も期待しています。
ただ周りを使うのが上手い。裏への飛び出しが得意。そんな特徴は今のロッソではやりにくいだろうなと同情してます。

もっと近くに味方が居れば・・・

クロスがDFとGKの間のスペースを狙うようなボールだったら・・・

基本的にロッソのFWは高さが無いので、クロスボールの質は「低くて速いボール」にさせるべきですが、こういう指導もなされていません。

全てにおいてそうなんですけど。ヾ(- -;)

サポーターとのやり取り・・・その場に居合わせられたのですね。
仰るとおりです。言葉悪く言うなら
「いや、そのセリフはお前がいう事じゃないだろ?」
みたいな発言、態度がバンバン出て来ます。
(大阪の経験者は語る:笑)

とにかく「責任を感じていない」というところが致命的です。

試合後の挨拶にしても、去年全く無かった事をフロントから注意されたのでしょう。
今年はとりあえず一緒に来てますが、全く感謝は無くや責任ある立場の者とは思えない態度に終始してます。

こういう人間性の部分には出来るだけ触れたくないのですが、私が当ブログで最近はここまで言う理由も納得して頂けるのではないでしょうか?

「類は類を呼ぶ」
イエスマンしか側に置きたくないようなので、充分ありえます。でも基本的にはああいう状況では庇うべきと考えるのが当たり前だと解釈してますので、個人的には周りの人には文句もありません。

意識がプロとしてどうか?という意味では、疑問を持つ気持ちはお察ししますけど。


邪推ですが、「池谷に気に入られていれば、(引退後も)コーチとかにしてもらえて安泰」なんて考えているコーチ、選手が居るんじゃないか?
なんて思ってしまいます。
そうでなければ、今の現状で庇うなんて逆に自分のサッカー人生に首を絞めてる事になるのがわからない程愚かなのかと。
そう思いたくはありませんが・・・

あっ、すみません。またまたまた愚痴のオンパレードでした。(^^;


>かなさん
やっちゃいましたね。(笑)
監督はしきりに「たまたま」であり「こんな試合もある」と言いますが(去年から)それからなんら成長しないことを今年は大部分の人がはっきり認識したわけで・・・

でんでんさんへのコメントとも被りますが、やり取り聞いてたら呆れる事間違いなしです。(笑)

単なる逆ギレだけでも指導者としてどうかと思うのですが、出てくる言葉が凄いですから。
ヾ(- -;)


考えてみればハーフタイムのコメント・・・

・前半を振り返ってどうですか?
「しっかり気持ちを持って戦うように指示していて・・・」

・どういったところが反省材料か?
「やっぱりサイドをもっと使って・・・」

・後半に向けてどんな指示を出しましたか?
「気持ちを強くもって戦えという事・・・」

やっぱり意味不明でしたね。(もはやネタの域)ゞ( ̄∇ ̄;)

彼にとって
信じろ=あれこれうるさい、黙れ

ではないのでしょうか?(汗)

Posted by Yama at 2007年04月16日 21:16
誠意退場軍(笑)
上手いコメントです。(^0^)

仰るとおり、練習の時から効果的な事をやり、きちんと調子の良い選手を選び、選手が精一杯戦うチーム。
それが見られればこれほど荒れません。

多くの人が疑問視していた監督を続投させ、中身の変わらない個人個人の判断しか攻め手を持たないチームを見せられ・・・

それで結果も出ないんじゃたまったものではありませんね。ヾ(- -;)

もう私の場合は試合の中身うんぬんというより
「ロッソの為にならない」
と判断して、結果に関係なく解任で良いと思っています。
熊本を盛り上げる為、サポーターが一丸となる為にもこれしか道はないでしょう。

あっ、私だけは新監督になってもまだ問題点があれば、ブツブツ言ってると思いますけど。(笑)
Posted by Yama at 2007年04月16日 21:25
私も賛同します。(もちろんですけど:笑)

特に私が言いたいのは『人として』の部分です。

アルデラスの代表の方も仰られてましたが、『俺達も一緒に戦ってる!』 ほんとそうだと思います。身銭を切っては遠征に行き、入場料を払っては声をからすまで応援をし、だからこそ12番目のプレーヤーとして認められてるはずなのに、そのサポーターに対してあの態度…ありえません。(去年からのも含め)

わめきちらすだけ…

本当にサポーターを12番目の選手だと思っているのであれば、『すまない』とか、『俺の責任だ』とか最初にそういった言葉が出て来てもいいはずだと思います。とうてい人の上に立つような行動や態度、言葉だとは誰も思ってはいませんが、それは一般社会においても同じ事と思います。(私なんかが言わなくても…)

人として…スポーツマンとして…一番大事な事だと思います。

お前は殿様かっ! …あっそうか…だから熊本に居るんだ… っていやいやいや、無理無理無理
Posted by かな at 2007年04月17日 10:39
>かなさん
まさしく仰る通りです・・・
(殿様ではありませんけど:笑)

サッカーにおいても普通に考えて、こんなキレやすい人が試合の大事な局面で冷静な判断が出来るわけがないですよね。(-ω-)

何か不都合を全て人のせいにする事で、自分のプライドを保ってきた・・・

ある意味可哀相な人です。
Posted by Yama at 2007年04月17日 20:51
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック